オルタナSに掲載いただきました。
2012年04月10日
若者による社会変革を応援するソーシャルメディア、オルタナSに記事を掲載いただきました。
http://alternas.jp/uncategorized/2012/03/16714.html
コンパクトにまとめられた情報満載で、ワクワク楽しい元気の出るサイトです。
ぜひご覧ください!
ご執筆いただきました奥田様、ありがとうございました。
ア・ダンセはブルキナファソの女性を応援する企業です
2012年04月10日
若者による社会変革を応援するソーシャルメディア、オルタナSに記事を掲載いただきました。
http://alternas.jp/uncategorized/2012/03/16714.html
コンパクトにまとめられた情報満載で、ワクワク楽しい元気の出るサイトです。
ぜひご覧ください!
ご執筆いただきました奥田様、ありがとうございました。
2012年02月17日
本日発売されました『決定版! ナチュラルコスメ・バイブル』(宝島社発行 小松和子著)にn-Seのソープとシアバターを掲載いただきました。
「多忙によって化学物質過敏症を発症したことをきっかけに、コスメの成分や安全性に関心を抱き、2008年からはナチュラルコスメ専門ヘアメイクアーティ ストに転身する。(上記の本より)」というご経験の持ち主で、いつもとても厳しい目でナチュラルコスメをセレクトされています。そんな小松和子さんに選ん でいただけて、とても嬉しいです。
2012年02月15日
シアバター記念パッケージのナチュラルとゼラニウムローズ、いよいよ新パッケージで販売開始です。
今回は本体がPET、蓋がPEのプラスチック製容器。
冬場は固くなりがちなシアバター。広口になったので、残り少なくなってもすくいとりやすいです。
耐熱温度としては100度くらいまで大丈夫ですが、電子レンジはNGですのでお気を付けください。
ラベンダー、ティートゥリー、レモンマートルも在庫がなくなり次第、切り替えとなります。
この3つは現在、ガラス容器の記念パッケージ。とても大好きだったので、名残惜しいのですが・・・
ガラス容器をお好みの方は、お急ぎくださいね。特にラベンダーはわずかな在庫のみとなっています。
今後ともア・ダンセのシアバター、どうぞよろしくお願いいたします。
2012年02月08日
関西電力さんのウェブサイトのシリーズでインタビューしていただきました。
「ナチュラルびとになろう」というサイトの「ナチュラルびとをたずねて」のコーナーです。
http://www1.kepco.co.jp/kankyou/natural/people/index.htm
2月29日締め切りで、n-Seソープ50gのプレゼント(5名様)もありますので、ぜひ応募してみてくださいね!
2012年02月03日
好評いただいておりました、シアバター10g入りナチュラルの記念パッケージ販売が終了いたしました。
新しいパッケージは、シアバターの使いやすさを優先し、平らで軽いプラスチック製容器となります。
入荷次第お知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2012年01月11日
好評いただいておりました、シアバター10g入りナチュラルの記念パッケージ販売が終了いたしました。
新パッケージでの入荷は1月20日頃の予定です。
新しいパッケージは、シアバターの使いやすさを優先し、平らで軽いプラスチック製容器となります。
入荷次第お知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2011年12月11日
日頃は格別のご愛顧を賜り、まことにありがとうございます。
ア・ダンセの年末年始の営業は以下のとおりとさせていただきます。
12月29日まで通常営業
12月30日-1月5日 休業
1月6日より通常営業
それに伴い、商品の発送業務は以下のとおりとなります。
● 12月29日正午までのご注文は年内発送
● 12月29日正午から1月5日までのご注文は1月6日以降の発送
(なお、インターネットでの受付は24時間無休となっております。)
ご利用のお客様にはご不便をお掛けしますが、何とぞよろしくお願い申し上げます。
2011年12月09日
「みんなで贈る社会貢献「コミュニティ・ギフト×PresentTree」で森林再生!」
平成23年12月9日
各位
認定NPO法人環境リレーションズ研究所
株式会社ア・ダンセ
株式会社LOOPS
国際森林年 特別企画最終弾 -新しい社会貢献の提案-
みんなで贈る社会貢献「コミュニティ・ギフト×PresentTree」で森林再生!
木とともに人が育つ、地域が育つ、アフリカ支援プロジェクトも同時発進!!
? コミュニティ・ギフトでPresentTree for AFRICAを贈ろう 世界人権デー12月10日スタート?
認 定NPO法人環境リレーションズ研究所(東京千代田区、理事長:鈴木敦子)では、多くの人々の地球環境保全活動への貢献意欲と森林再生とを結びつける仕組 みとして約7年間継続運営してきた「Present Tree」のスキームを使い、「Present Tree for AFRICA」を明日よりスタートいたします。
「Present Tree for AFRICA」では、アフリカ・ブルキナファソ国にて自立支援を実施している株式会社ア・ダンセ(大阪府和泉市、社長:森重裕子)による協力の下に、「木 とともに人が育つ、地域が育つ、贈りもの」をコンセプトとした、森林の循環利用による地域住民自立支援を目的とした「シアバターノキ(カリテ)」の植樹活 動を行います。
また、このプロジェクトに、より多くの支援者を募るため、株式会社LOOPS(東京都新宿区、社長:金内好宏)が企画運営 する「コミュニティ・ギフト」のシステムを新たに導入し、新しい社会貢献のかたち“みんなで贈る社会貢献”を提案する専用WEBサイト「コミュニティ・ギ フト×PresentTree」も同時に開設します。
株式会社ア・ダンセは、アフリカ・ブルキナファソ国で採れるシ アの実から抽出したシアバターを原料に石鹸を中心としたシアバター製品の企画・技術支援・販売等を行うことで、アフリカ・ブルキナファソ国の貧困層の自立 を支援している企業です。今まで行ってきた継続的なブルキナファソ国との事業の中で、当国の自立に必要な支援を行うための資金調達ツールとして PresentTreeを採用しました。
この「Present Tree for AFRICA」では、1口1本10,000円を寄附することで、アフリカ・ブルキナファソ国で1本のシアの苗木を育て、2~3年後にブルキナファソ国内の 荒廃地を中心としたエリアに植樹します。この苗木は、大きくなるとシアの実をつけ、現地の女性を中心としたグループがこれらを採取し活用することにより貧 困世帯の自立を促すことに繋がります。(下記図参照)
Present Tree for AFRICA 公式HP:
http://www.presenttree.jp/lineup/lineup12.html
一 方、「コミュニティ・ギフト」は、LOOPSが提案するインターネットを使った新しいプレゼントの仕組みです。インターネットを使ったプレゼントは、「依 頼者一人にお届け先一人」が今までの常識でした。本コミュニティ・ギフトでは、「みんなの気持ちを集めて贈る」という、一つのプレゼントに対して代表の方 が参加者を募ることで、多くの人が依頼者として参加できることが特徴です。つまり、「Present Tree」の場合は、参加者が集まれば集まるほど、植樹の本数が増えていくことになります。
「コミュニティ・ギフト ×PresentTree」専用WEBサイトでは、1口1本3,500円?の従来の植樹の贈り物であるPresentTreeラインナップに加え、本シス テムの特徴である多くの人が少しの気持ちで参加できる仕組みを活かし、今後は植樹イベントへの参加申込なども展開してく予定です。
認定NPO法人環境リレーションズ研究所では、このシステムへの参加により今まで巻き込み切れていない市民の参加を促し、団体のミッションである“環境問題に対してまだ動いていない層”を動かす糸口となることを期待しています。
コミュニティ・ギフト×Present Tree
http://www.communitygift.jp/env-r/
【参考1】PresentTreeの国際森林年の取組について
今年の国際森林年をきっかけに、認定NPO法人環境リレーションズ研究所では、今までにないスピードで各地での森林再生に繋がる取組を実施してまいりました。その取り組みの最終弾の位置づけで今回の「コミュニティ・ギフト×PresentTree」を展開します。
第0弾 Present Tree for “REVIVE JAPAN”、4月より始動
http://www.presenttree.jp/collabo/REVIVE_JAPAN/index.html#RJ01
第1弾 Present Tree in 飛騨高山、5月より始動
http://www.presenttree.jp/lineup/lineup11.html
第2弾 Present Tree forさんむ日向の森、6月協定締結
http://www.presenttree.jp/lineup/lineup13.html
第3弾 Present Tree in 湘南国際村めぐり森、9月より始動
http://www.presenttree.jp/lineup/lineup15.html
第4弾 Present Tree in 川南町口蹄疫復興支援の森、11月より始動
http://www.presenttree.jp/lineup/lineup14.html
こ れまでにも、PresentTreeでは北海道、佐渡島、山梨、南九州等国内外15エリア(18箇所)にて森林保全や里山保全を目的とした森林再生プロ ジェクトを進めており、現在までに約26万人が参加、6万本を超える苗木を植栽してきました。認定NPO法人環境リレーションズ研究所では今後も様々な理 由で森林再生が必要とされている土地において、「プレゼント」を切り口に気軽に参加できるエコアクションを提供してまいります。また、個人、企業問わず、 この活動に賛同いただける方を随時募集していきます。
【参考2】PresentTreeとは?
“Present Tree” は、植林した苗木の植林証明証書を、メッセージと共に届けたい相手に贈る、というものです樹を植えて、森が再生されていけば、二酸化炭素の削減・地球温暖 化の防止や生態系の保全、水源涵養、土砂災害の防止など森林の持つ公益的機能の回復を実現します。また、森林再生活動を「プレゼント」という行為に絡める ことで、贈った人も贈られた人も気軽に環境貢献に参加する機会を得ることにもなります。
プレゼントツリー公式HP http://www.presenttree.jp/
以上
※本件については、本日下記の記者クラブに資料を配布させていただいております。
・環境省記者クラブ
・林政記者クラブ
■.商号:認定NPO法人環境リレーションズ研究所
■.役員構成: 理事長 鈴木敦子
副理事長 金子篤史
理事 針谷博史
理事 原元利浩
監事 渡辺パコ
事務局長 鴨崎志保
■.住所:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1?14ウキガイビル5階
■.電話: 03-5283-8143 FAX: 03-3296-8656
■.URL:http://www.env-r.com
■.設立:平成11年10月?任意団体としてスタート。平成15年9月、内閣府より認証を受け、全国展開を前提とした特定非営利活動法人となる。平成22年4月より、国税庁の認定を受け「認定NPO法人」となる。
■.技術者等の情報
環境計量士、作業環境測定士、環境カウンセラー、環境マネジメント審査員補、不動産鑑定士、不動産カウンセラー、薬剤士、特定毒物管理士、第二種放射線取扱主任者、乙種上級鉱山保安職員、統計士、第二種情報処理技術者
■.業務協力先:公的機関、シンクタンク、環境調査企業、製造業等
◆ お問い合わせ先
「Present Tree」についての問い合わせ
認定NPO環境リレーションズ研究所
(認定No.課法11-66 認定有効期間:平成22年3月10日?平成27年3月31日)
2011年11月01日
ア・ダンセお休みのお知らせです。
11月18日金曜日と19日土曜日、ア・ダンセは都合によりお休みとさせていただきます。
それに伴い、発送業務もお休みとさせていただきます。
17日正午までのご発注(ご入金済または代金引換)は17日中に発送、それ以降のご発注は20日以降の発送となります。
ウェブサイトからのご注文にはお休みはございません。ただし、返信は両日お休みとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ア・ダンセ 森重裕子
2011年10月23日
この度、送料を内税にしました。
総額5000円以上で送料無料、5000円未満の場合は送料は日本全国500円となります。
また、ソープのサンプルのみのお買い上げの場合は送料80円です。配送方法を選択するとき、「ソープのサンプルのみをお買い上げ」のほうをお選びください。他の商品と一緒にお求めの場合は「ゆうパック/エクスパック」をお選びください。
今後ともn-Séをよろしくお願いいたします。